8月25日 日曜日ネット配信ライブの公開録画!
「夢楽らいぶ」一座による
「野崎フォークジャンボリー」
に出演しました!

去年8月に、human noteメンバーのご縁でお声掛けいただき、初出演しました際に「一座ファミリー」に!
そして今回、2回目の出演となりました!
ギター弾き語り、ギターインスト、紙芝居、そして私たちゴスペルスタイルクワイヤと、ジャンルは違えど、地域や社会福祉施設で活動されている方々と、音楽を通して繋がれるハッピーな時間は、あっという間でした。
今回は、野崎をテーマにした昭和初期の歌謡曲をゴスペルバージョンで、ゴスペルのスタンダード曲、邦楽のカバー曲の3曲をお届けしました。
そして、今回もまたまた、お土産いただいちゃいました!
ありがとうございます!

夢楽ライブ一座の皆様、出演者の方々、ありがとうございました!
えみっち
「夢楽らいぶ」一座による
「野崎フォークジャンボリー」
に出演しました!

去年8月に、human noteメンバーのご縁でお声掛けいただき、初出演しました際に「一座ファミリー」に!
そして今回、2回目の出演となりました!
ギター弾き語り、ギターインスト、紙芝居、そして私たちゴスペルスタイルクワイヤと、ジャンルは違えど、地域や社会福祉施設で活動されている方々と、音楽を通して繋がれるハッピーな時間は、あっという間でした。
今回は、野崎をテーマにした昭和初期の歌謡曲をゴスペルバージョンで、ゴスペルのスタンダード曲、邦楽のカバー曲の3曲をお届けしました。
そして、今回もまたまた、お土産いただいちゃいました!
ありがとうございます!

夢楽ライブ一座の皆様、出演者の方々、ありがとうございました!
えみっち
スポンサーサイト
今年もアマミューに参加させて頂きました‼️
なんと7回目の出演で今年も全員で出る事が出来ました~!
私達の練習場所であるDIC21(文化情報センター)で各グループ、熱いライブが行われました✨
出演前にみんなで手を重ね、士気を高め合い、いざ本番へ✊
まず1曲目はアメリカのミュージカルの名曲を。
リードはゆきちゃん、ひろちゃん、えみっちで一人一人が仲間の声を聞き合い、素敵なハーモニーでお届けしました🎶
2曲目はhuman noteのオリジナル曲で昭和の郷愁を思わせる曲をリードあまちゃん、のりさんでお届けしました。

3曲目はたとえ曲がりくねった道であっても自分の信じた道を突き進んでいこうというメッセージが込められたカバー曲を元気いっぱいにお届けしました。
今年は舞台照明もパワーアップされて、演者である私達のテンションも自然と上がりました😃
みんなで一生懸命練習し、本番みんなが楽しんで歌っている姿が私は大好きです💓
そんな姿がお客様にも伝わっていると嬉しいです☺️
主催者のアクロスの関係者の皆様、音響さん、照明さん、ボランティアの皆さん、そして暑い中観に来て下さった方々、本当にありがとうございました💞
D-Jewel、夏のライヴはまだまだ続きます❗️
そして秋には結成10周年のライブが待っています!
これからも聴いて下さった方々に、一人でも元気になってもらえるような歌をお届け出来る様、頑張っていきたいと思います😀
(あまちゃん)
なんと7回目の出演で今年も全員で出る事が出来ました~!
私達の練習場所であるDIC21(文化情報センター)で各グループ、熱いライブが行われました✨
出演前にみんなで手を重ね、士気を高め合い、いざ本番へ✊
まず1曲目はアメリカのミュージカルの名曲を。

リードはゆきちゃん、ひろちゃん、えみっちで一人一人が仲間の声を聞き合い、素敵なハーモニーでお届けしました🎶
2曲目はhuman noteのオリジナル曲で昭和の郷愁を思わせる曲をリードあまちゃん、のりさんでお届けしました。

3曲目はたとえ曲がりくねった道であっても自分の信じた道を突き進んでいこうというメッセージが込められたカバー曲を元気いっぱいにお届けしました。

今年は舞台照明もパワーアップされて、演者である私達のテンションも自然と上がりました😃
みんなで一生懸命練習し、本番みんなが楽しんで歌っている姿が私は大好きです💓
そんな姿がお客様にも伝わっていると嬉しいです☺️
主催者のアクロスの関係者の皆様、音響さん、照明さん、ボランティアの皆さん、そして暑い中観に来て下さった方々、本当にありがとうございました💞
D-Jewel、夏のライヴはまだまだ続きます❗️
そして秋には結成10周年のライブが待っています!
これからも聴いて下さった方々に、一人でも元気になってもらえるような歌をお届け出来る様、頑張っていきたいと思います😀
(あまちゃん)
6月17日、障害を持つ成人の方のための通所施設であるハートフル北条さんでライブをさせていただきました。
ライブの依頼を頂いたのは今年の1月。
嬉しいことに、昨年の11月の市民劇団えんさんの公演でのミニライブを観てくださったことがきっかけでお声かけいただきました。
アイデアを出し合い、ハートフル北条さんへも打ち合わせに訪問させていただいて、当日のセットリストはバラエティに富んだ内容となりました。
オリジナルソングの他に平成の国民的ヒット曲や国民的アニメの主題歌、さらに一緒に輪唱して楽しめるような童謡を取り入れるなどです。
最近のD-Jewelは、ライブの計画から実施へいたる過程で、メンバーそれぞれが経験や個性、得意なことを積極的に活かせるようになってきいます。
ハートフル北条さんのライブでも、えみっちのウクレレ、ともやんのキーボードでの伴奏、ちさちゃんやひらちゃんの観る人を巻き込むMCに加え、キャラクターのペープサートや可愛い動物の被り物と、耳だけでなく目にも楽しい演出ができました。

こうした演出が盛り上がったことはもちろん、human noteオリジナルソングでのお誕生日のお祝いを大変喜んでいただけたこと、ハートフル北条さんの利用者の皆さんにとっては初めて耳にしたであろうオリジナルソングも味わうように聴いていただけことで、私たちの方が大きな力をもらったように感じました。
障害を持つ方の施設への訪問はみどりの里以来。
初めてというメンバーも少なくなかったのですが、実際に皆さんに喜んでいただけてことに感動し、成長させていただけたことを感じました。

ハートフル北条の利用者の皆様、ご尽力いただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。
なな
ライブの依頼を頂いたのは今年の1月。
嬉しいことに、昨年の11月の市民劇団えんさんの公演でのミニライブを観てくださったことがきっかけでお声かけいただきました。
アイデアを出し合い、ハートフル北条さんへも打ち合わせに訪問させていただいて、当日のセットリストはバラエティに富んだ内容となりました。
オリジナルソングの他に平成の国民的ヒット曲や国民的アニメの主題歌、さらに一緒に輪唱して楽しめるような童謡を取り入れるなどです。
最近のD-Jewelは、ライブの計画から実施へいたる過程で、メンバーそれぞれが経験や個性、得意なことを積極的に活かせるようになってきいます。
ハートフル北条さんのライブでも、えみっちのウクレレ、ともやんのキーボードでの伴奏、ちさちゃんやひらちゃんの観る人を巻き込むMCに加え、キャラクターのペープサートや可愛い動物の被り物と、耳だけでなく目にも楽しい演出ができました。

こうした演出が盛り上がったことはもちろん、human noteオリジナルソングでのお誕生日のお祝いを大変喜んでいただけたこと、ハートフル北条さんの利用者の皆さんにとっては初めて耳にしたであろうオリジナルソングも味わうように聴いていただけことで、私たちの方が大きな力をもらったように感じました。
障害を持つ方の施設への訪問はみどりの里以来。
初めてというメンバーも少なくなかったのですが、実際に皆さんに喜んでいただけてことに感動し、成長させていただけたことを感じました。

ハートフル北条の利用者の皆様、ご尽力いただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。
なな
東大阪市の津森医院デイサービスさんから依頼をいただき、初めて歌いに行かせてもらいました\(^^)/

メンバー10人が到着したのは、本番の30分前。
お昼ごはんを終えられた利用者さんたちが、並べられた椅子に座ってもう本番を楽しみに待ってくださっていました
嬉しい‼
広い世代に愛される名曲のイントロと共に、歩きながら、歌いながらの入場に皆さん笑顔♪
ゆきリードでのバラードソングには、優しい眼差しで温かく聴いてくださいました。
昭和の懐かしの曲は、えみっちのウクレレとともやんのピアニカ伴奏にて、メンバーも利用者さんのそばに行って一緒に合唱♪大きい声で歌ってくださいました❗
ちさちゃんの手遊びも、和気あいあいと、とても楽しく皆で体を動かしました。たくさん笑いました~!
次は5月生まれのおふたりに、私たちから1曲歌のプレゼントを♪
心を込めて歌いました!涙を浮かべて喜んでくださって、歌った私たちの方が
プレゼントをもらった気分になりました。
最後に、まつこちゃんななちゃんえみっちのリードで、みんなひとりじゃないのあの歌を。
利用者さんもスタッフさんも、手を振って一緒に歌ってくださいました。
皆さんの笑顔、そして涙、また来てねと強く握ってくれた手の温かさ、忘れません。
歌い終わったメンバーのみんなの笑顔、本当にキラキラ輝いていました。
後日、津森医院デイサービスさんから、うれしいお便りが届きました。94歳の利用者さんが、私たちの歌を聴いて手紙を持ってきてくださったとの事。。

そのお手紙を読んで涙がポロポロこぼれました。歌いに行って良かった、また行かせてもらいたいと、強く思った瞬間でした
とても協力的で、利用者さんへの接し方も温かいスタッフの皆さん、そして私たちを迎えてくださった利用者さん、本当に素敵な一日をありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています!!

ゆき

メンバー10人が到着したのは、本番の30分前。
お昼ごはんを終えられた利用者さんたちが、並べられた椅子に座ってもう本番を楽しみに待ってくださっていました

広い世代に愛される名曲のイントロと共に、歩きながら、歌いながらの入場に皆さん笑顔♪
ゆきリードでのバラードソングには、優しい眼差しで温かく聴いてくださいました。
昭和の懐かしの曲は、えみっちのウクレレとともやんのピアニカ伴奏にて、メンバーも利用者さんのそばに行って一緒に合唱♪大きい声で歌ってくださいました❗
ちさちゃんの手遊びも、和気あいあいと、とても楽しく皆で体を動かしました。たくさん笑いました~!
次は5月生まれのおふたりに、私たちから1曲歌のプレゼントを♪
心を込めて歌いました!涙を浮かべて喜んでくださって、歌った私たちの方が
プレゼントをもらった気分になりました。
最後に、まつこちゃんななちゃんえみっちのリードで、みんなひとりじゃないのあの歌を。
利用者さんもスタッフさんも、手を振って一緒に歌ってくださいました。
皆さんの笑顔、そして涙、また来てねと強く握ってくれた手の温かさ、忘れません。
歌い終わったメンバーのみんなの笑顔、本当にキラキラ輝いていました。
後日、津森医院デイサービスさんから、うれしいお便りが届きました。94歳の利用者さんが、私たちの歌を聴いて手紙を持ってきてくださったとの事。。

そのお手紙を読んで涙がポロポロこぼれました。歌いに行って良かった、また行かせてもらいたいと、強く思った瞬間でした

とても協力的で、利用者さんへの接し方も温かいスタッフの皆さん、そして私たちを迎えてくださった利用者さん、本当に素敵な一日をありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています!!

ゆき
3月24日日曜日、大東ふれあいフェスタに参加しました。
D-Jewelメンバー13人から、今回は、だてっち、まつこちゃん、のりさん、ななちゃん、えみっちの5人で出演しました。

5人という少人数ではありましたが、広い公園で、リハーサルもなく、それぞれがマイク前で、スピーカーからのハーモニーを確認しながらの3曲は、なかなか難しかったのですが、良い経験になりました。
「失敗を恐れず、踏み出そう」というメッセージのオリジナルソングをまつこちゃんのリードで、
CMでお馴染みの「誰にも新しい明日、未来がやってくるんだ」というメッセージの曲をのりさんとえみっちのリードで、
「みんな笑顔で支え合って生きていけますように」と願いをこめて、世界平和をテーマにした曲を、5人でリードを振り分けて歌いました。
風が強く、肌寒かったのですが、良いお天気で、たくさんの方々に歌を届けることができました。
最後になりましたが、ふれあいフェスタのスタッフの皆様、ボランティアの皆様、私たちの歌に耳を傾けてくださいました皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

えみっち
D-Jewelメンバー13人から、今回は、だてっち、まつこちゃん、のりさん、ななちゃん、えみっちの5人で出演しました。

5人という少人数ではありましたが、広い公園で、リハーサルもなく、それぞれがマイク前で、スピーカーからのハーモニーを確認しながらの3曲は、なかなか難しかったのですが、良い経験になりました。
「失敗を恐れず、踏み出そう」というメッセージのオリジナルソングをまつこちゃんのリードで、
CMでお馴染みの「誰にも新しい明日、未来がやってくるんだ」というメッセージの曲をのりさんとえみっちのリードで、
「みんな笑顔で支え合って生きていけますように」と願いをこめて、世界平和をテーマにした曲を、5人でリードを振り分けて歌いました。
風が強く、肌寒かったのですが、良いお天気で、たくさんの方々に歌を届けることができました。
最後になりましたが、ふれあいフェスタのスタッフの皆様、ボランティアの皆様、私たちの歌に耳を傾けてくださいました皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

えみっち